fc2ブログ

神楽坂散歩。

神楽坂 くるみ

2006-07-11(Tue)   C : 1  T : 0
神楽坂通り沿いにある広島風お好み焼きのお店 くるみ。

kurumi_20060711_06


開店当初通い詰めていたんですがw
流石に飽きたので暫く足が遠のいていたお店です。
(ってか飽きるまで通うって・・・orz

そんなわけで久々に懐かしくなって行って来ました。
お気に入り定番オーダーはこちら。
値段は適当・・・ごめんなさい・・・。

とんぺい焼き (\500位?)
kurumi_20060711_01


ねぎ焼き (いくらだっけ・・・?)
kurumi_20060711_05


くるみ焼き (¥750位?)
kurumi_20060711_04


とんぺい焼きは豚肉とねぎと卵・・・だったかな?というシンプルなもの。
前菜のように最初にいただきますw

ねぎ焼きは出汁しょうゆのようなものをかけて食べるのが好き。
あっさりとしてねぎの風味がたまらないです。

くるみ焼きは所謂広島風お好み焼きですが、こちらではソバかうどんか選べます。
私はいつもうどん!
絶対うどんの方が美味しいと思うのです。
とろろ昆布が入っているんですが、これも仄かに味がするようなしないような・・・で美味しいのです。

そして暫く行っていない間に出来たらしい新メニュー。
(いや、私が知らないだけなんで新しいかどうか知りませんがw

とりしそチーズ? (¥400?)
kurumi_20060711_03


これ、めちゃウマでした。
定番中の定番な組合わせですし、間違いようがないのですが、改めてやはり美味しい!
これもお気に入りメニューの仲間入りを果たしましたw

こちら味はもちろんなんですが、店長さんらしきお好みを作ってくれる女性が
とても朴訥としていてなんだかいいのです。
店員さんたちも家族?みたいでなんだか落ち着きます。
決して気が利くサービスを提供してくれるわけじゃないですけど、
そもそもお好み焼き屋は大衆食堂のようなもので、サービスは大雑把なものだからいいのです。

カウンターに座ると焼いたまんまのお好みをどーんと目の前に置いてくれるので、
いそいそミニコテで口に運ぶのが至福の喜びです。
そして必ず「あっ・・・・・・つっ」と身をよじるw
火傷覚悟ですっw

そんなわけなので、ちゃんと切ってお皿に乗せてくれないとだめ~・・・
という人は向かないかもしれません・・・。
大口開けて自分でガンガン食べるのが大好きな人におすすめです!

店内は二人がけの小さなテーブルが2つくらいとカウンターだけなので、
結構混んでたりもしますから中を覗いて様子を見て行ってみてください。

この辺りでは広島風と言えば飯田橋のれもん亭?さんが有名ですが、
私はくるみさんの方がややあっさり目なので好きです。
同じ広島風でもこんなに違うのね~、と思いますから機会があれば食べ比べもいいかもしれませんよ。

店名:くるみ
住所:東京都新宿区神楽坂5-30 イセヤビル1F
電話:03-3269-4456
営業時間:
 月-土 昼 11:30-14:00(L.O.) 夜 17:30-22:30(L.O.)
 日祝 昼 12:00-15:00(L.O.) 夜 17:30-21:30(L.O.)  
定休日:水(祝日の場合は翌営業日)
情報サイト・ブログ:
 東京お好み焼き店情報
 
神楽坂 くるみ

スポンサーサイト







にほんブログ村 地域生活ブログへ FC2 ブログランキングへ ブログランキング くつろぐへ
バナークリックありがとうございます。お陰様で10位前後をウロウロしてます。

にほんブログ村 トラックバックテーマ 粋な街 神楽坂へ
[粋な街 神楽坂] 神楽坂記事満載です。TBはご自由に。

blog seo tool : track word
blog SEO       
アクセス解析

東京23区  <<  地域情報


ぐるなび会員になってグアムへ行こう!

カリスマパティシエのこだわりスイーツをご自宅で!

Comment


Comment form

             
管理者しか読めないようにします

Re:神楽坂 くるみ

くるみは,ふせん隊もたまに行きます.
あのお店は,家族でやっています.開店当初は,おばちゃんが(「あたしんち」のみかんちゃんのママ似)がなんだかわからない「広島の天ぷら」なるものもサービスでくれたりしました.
アレはいったい何だったんでしょう.
働いているお姉さんのだんなさん,「とおるちゃん」は,麺をゆでたりモチを湯がいたりする担当みたいですが,たまにふらりと消えています.
たいてい近所のコンビニに行っているようで,店を出てから合うことが結構あります.

夜は,もうひとり別のお姉さんも働いていますが,この人もとてもいい人です.


Trackback

このエントリーのトラックバックURI
http://aum.blog54.fc2.com/tb.php/157-18f2418e
引用して記事を書く(FC2BLOG用)

御一読下さい

profile & policy

ポートレート 管理人 : かぐら。
貧乏人の遊びは、もっぱらお金のかからない散歩。
神楽坂の路地裏を徘徊して、携帯で撮ったしょぼい写真をアップしてますw
時々浮気して違うところも散歩しますw

お店の紹介をしていますが、あくまで私個人の感想ということをご理解下さい。
ぜひ直接お店を訪れてご自分の目や耳でご確認頂ければと思います。
きっと新しい発見があって、自分だけの神楽坂を楽しめると思いますよ。

また掲載している情報についての責任は負いかねます。
正確な情報は各店舗へ直接お問い合わせ下さると間違いがないと思います。

もし間違いを発見した場合や、感想、新情報などありましたら、コメントでご連絡いただければ幸いです。


ここの他に、こんな自己満ブログもやってますw
Virtual Shopping:ネットで見つけた欲しいものをひたすら UP するブログw
Food Blog:ネットで見つけた美味しいものをひたすら UP するブログw

◇◇◇

このブログはリンク・TB・コメントフリーです。
ただし、商業目的・アダルト・スパム等はお断りします。
以上のリンク・TB・コメントではなくても、管理人の独断で削除をすることがあります。
あらかじめご了承ください。

また画像の著作権は放棄しておりませんので、無断転載等はご遠慮ください。

candybar-doll

elouai's doll maker 3

since 20050223

visiters

Page Ranking

RSSフィード

神楽坂リンク等

Menu