
開店当初通い詰めていたんですがw
流石に飽きたので暫く足が遠のいていたお店です。
(ってか飽きるまで通うって・・・orz
そんなわけで久々に懐かしくなって行って来ました。
お気に入り定番オーダーはこちら。
値段は適当・・・ごめんなさい・・・。
とんぺい焼き (\500位?)

ねぎ焼き (いくらだっけ・・・?)

くるみ焼き (¥750位?)

とんぺい焼きは豚肉とねぎと卵・・・だったかな?というシンプルなもの。
前菜のように最初にいただきますw
ねぎ焼きは出汁しょうゆのようなものをかけて食べるのが好き。
あっさりとしてねぎの風味がたまらないです。
くるみ焼きは所謂広島風お好み焼きですが、こちらではソバかうどんか選べます。
私はいつもうどん!
絶対うどんの方が美味しいと思うのです。
とろろ昆布が入っているんですが、これも仄かに味がするようなしないような・・・で美味しいのです。
そして暫く行っていない間に出来たらしい新メニュー。
(いや、私が知らないだけなんで新しいかどうか知りませんがw
とりしそチーズ? (¥400?)

これ、めちゃウマでした。
定番中の定番な組合わせですし、間違いようがないのですが、改めてやはり美味しい!
これもお気に入りメニューの仲間入りを果たしましたw
こちら味はもちろんなんですが、店長さんらしきお好みを作ってくれる女性が
とても朴訥としていてなんだかいいのです。
店員さんたちも家族?みたいでなんだか落ち着きます。
決して気が利くサービスを提供してくれるわけじゃないですけど、
そもそもお好み焼き屋は大衆食堂のようなもので、サービスは大雑把なものだからいいのです。
カウンターに座ると焼いたまんまのお好みをどーんと目の前に置いてくれるので、
いそいそミニコテで口に運ぶのが至福の喜びです。
そして必ず「あっ・・・・・・つっ」と身をよじるw
火傷覚悟ですっw
そんなわけなので、ちゃんと切ってお皿に乗せてくれないとだめ~・・・
という人は向かないかもしれません・・・。
大口開けて自分でガンガン食べるのが大好きな人におすすめです!
店内は二人がけの小さなテーブルが2つくらいとカウンターだけなので、
結構混んでたりもしますから中を覗いて様子を見て行ってみてください。
この辺りでは広島風と言えば飯田橋のれもん亭?さんが有名ですが、
私はくるみさんの方がややあっさり目なので好きです。
同じ広島風でもこんなに違うのね~、と思いますから機会があれば食べ比べもいいかもしれませんよ。
店名:くるみ
住所:東京都新宿区神楽坂5-30 イセヤビル1F
電話:03-3269-4456
営業時間:
月-土 昼 11:30-14:00(L.O.) 夜 17:30-22:30(L.O.)
日祝 昼 12:00-15:00(L.O.) 夜 17:30-21:30(L.O.)
定休日:水(祝日の場合は翌営業日)
情報サイト・ブログ:
東京お好み焼き店情報
スポンサーサイト



バナークリックありがとうございます。お陰様で10位前後をウロウロしてます。

[粋な街 神楽坂] 神楽坂記事満載です。TBはご自由に。

blog SEO
Comment
Re:神楽坂 くるみ
あのお店は,家族でやっています.開店当初は,おばちゃんが(「あたしんち」のみかんちゃんのママ似)がなんだかわからない「広島の天ぷら」なるものもサービスでくれたりしました.
アレはいったい何だったんでしょう.
働いているお姉さんのだんなさん,「とおるちゃん」は,麺をゆでたりモチを湯がいたりする担当みたいですが,たまにふらりと消えています.
たいてい近所のコンビニに行っているようで,店を出てから合うことが結構あります.
夜は,もうひとり別のお姉さんも働いていますが,この人もとてもいい人です.