fc2ブログ

神楽坂散歩。

神楽坂 茶寮[Saryo]

2006-05-11(Thu)   C : 0  T : 1
神楽坂 茶寮といえば、ここ数年ですっかり有名になった隠れ家カフェ。
有名な隠れ家っていうのも妙ですが。

出来た当初はたびたび行っていましたが、最近は大変な行列ですっかりご無沙汰。
ここの良さはあくまで「食事も甘味もいただけて、のんびりした時間をまったり過ごす」
ことにあると思っている私にとって行列は大敵。
折角入っても行列が気になってゆっくりできず、楽しさ半減なわけです。
実際並ぶほどの料理でもなk(ry

・・・くわえて。
お気に入りのうどんセット(明太子クリームののっているやつ)
が季節のためか内容が代わってしまって、ますます足が遠のいています。

この際カフェとしての利用はあきらめて、持帰りスイーツの店として活用することに決めました。
そういうわけで本日はその持帰りシリーズ第一弾です。
・・・や、第二弾の予定は特にないですがw

saryo_20060510_01


えー・・・名前忘れました・・・orz
奥が黒豆の豆乳プリンで、
手前が苺のプリン大福・・・?
お値段が豆乳プリンの方は \270 くらいで、
大福の方は \420 くらいだったと思います。

さて、お味のほうですが、プリンの方はスイーツというよりおかずっぽい感じです。
なんか、豆乳ベースなだけに豆腐っぽいというか。
甘さがかなり抑えてあるので、甘いものが苦手な男性でも美味しく召し上がれると思います。

大福の方も甘さが控えめですが、こちらはしっかりスイーツといった感じ。
中のプリンとスポンジケーキがおもちと不思議に調和しています。
苺の酸味もさっぱりしていいです。

ただし。
ガッツリあま~いスイーツが好きな方は物足りないかもしれません。
その日の気分やお好みで楽しんでくださいね。

茶寮のデザートではシフォンケーキも結構おすすめです。
店内で頂く場合はアイスクリームもついてきて、もれなく幸せをいただけます。
またその場合はぜひカフェラテやカプチーノと一緒にどうぞ。
ここの珈琲はやや苦味が利いていて美味しいです。
和風のカフェボールに入って出てくるので、それだけでほっこりします。

これからの季節はテラス席もおすすめです。
日陰になっているので夏でも風があると涼しいですし、ペットと一緒に楽しむこともできます。
また店内は禁煙ですが、テラスなら喫煙者もせいせいと煙草を楽しめます。

行列なんかものともしない方や運良く空いていた場合は、
ぜひぜひ店内で食事と甘味を楽しんでください。
店員さんたちの対応もいいですし、楽しめると思いますよ。
行列に惨敗した方は持帰りで楽しむのも一興です。

店名:神楽坂 茶寮[Saryo]
住所:東京都新宿区神楽坂5-9
電話:03-3266-0880
営業時間:
 平日 11:30-23:00(L.O.22:00)
 土日祝 11:30-22:00(L.O.21:00)
定休日:不定
情報サイト・ブログ:
 ぐるなび
 -神楽坂散歩-:お得な「シフォンケーキのみみ」情報も。
 もしもしB.B.M:おいしそうな写真がたくさん。


神楽坂 茶寮

スポンサーサイト







にほんブログ村 地域生活ブログへ FC2 ブログランキングへ ブログランキング くつろぐへ
バナークリックありがとうございます。お陰様で10位前後をウロウロしてます。

にほんブログ村 トラックバックテーマ 粋な街 神楽坂へ
[粋な街 神楽坂] 神楽坂記事満載です。TBはご自由に。

blog seo tool : track word
blog SEO       
アクセス解析

東京23区  <<  地域情報


ぐるなび会員になってグアムへ行こう!

カリスマパティシエのこだわりスイーツをご自宅で!

Comment


Comment form

             
管理者しか読めないようにします


Trackback

このエントリーのトラックバックURI
http://aum.blog54.fc2.com/tb.php/102-45a97898
引用して記事を書く(FC2BLOG用)

177茶寮

火曜日に前を通りかかって一杯で入れなかった「茶寮」です。時刻は12時45分。一回転終わったところでしょうか、前を通るとテラス席には誰も座っていません。これはチャンスと店内へ。 しかし店内の席は、やはり満席でしたので、テラス席へ。今日は風があり、テラス席 …  続きを読む

  • たきおの神楽坂ランチ日記
  • 2006-08-18(Fri) 13:44:30
  • Top↑

御一読下さい

profile & policy

ポートレート 管理人 : かぐら。
貧乏人の遊びは、もっぱらお金のかからない散歩。
神楽坂の路地裏を徘徊して、携帯で撮ったしょぼい写真をアップしてますw
時々浮気して違うところも散歩しますw

お店の紹介をしていますが、あくまで私個人の感想ということをご理解下さい。
ぜひ直接お店を訪れてご自分の目や耳でご確認頂ければと思います。
きっと新しい発見があって、自分だけの神楽坂を楽しめると思いますよ。

また掲載している情報についての責任は負いかねます。
正確な情報は各店舗へ直接お問い合わせ下さると間違いがないと思います。

もし間違いを発見した場合や、感想、新情報などありましたら、コメントでご連絡いただければ幸いです。


ここの他に、こんな自己満ブログもやってますw
Virtual Shopping:ネットで見つけた欲しいものをひたすら UP するブログw
Food Blog:ネットで見つけた美味しいものをひたすら UP するブログw

◇◇◇

このブログはリンク・TB・コメントフリーです。
ただし、商業目的・アダルト・スパム等はお断りします。
以上のリンク・TB・コメントではなくても、管理人の独断で削除をすることがあります。
あらかじめご了承ください。

また画像の著作権は放棄しておりませんので、無断転載等はご遠慮ください。

candybar-doll

elouai's doll maker 3

since 20050223

visiters

Page Ranking

RSSフィード

神楽坂リンク等

Menu