有名な隠れ家っていうのも妙ですが。
出来た当初はたびたび行っていましたが、最近は大変な行列ですっかりご無沙汰。
ここの良さはあくまで「食事も甘味もいただけて、のんびりした時間をまったり過ごす」
ことにあると思っている私にとって行列は大敵。
折角入っても行列が気になってゆっくりできず、楽しさ半減なわけです。
実際並ぶほどの料理でもなk(ry
・・・くわえて。
お気に入りのうどんセット(明太子クリームののっているやつ)
が季節のためか内容が代わってしまって、ますます足が遠のいています。
この際カフェとしての利用はあきらめて、持帰りスイーツの店として活用することに決めました。
そういうわけで本日はその持帰りシリーズ第一弾です。
・・・や、第二弾の予定は特にないですがw

えー・・・名前忘れました・・・orz
奥が黒豆の豆乳プリンで、
手前が苺のプリン大福・・・?
お値段が豆乳プリンの方は \270 くらいで、
大福の方は \420 くらいだったと思います。
さて、お味のほうですが、プリンの方はスイーツというよりおかずっぽい感じです。
なんか、豆乳ベースなだけに豆腐っぽいというか。
甘さがかなり抑えてあるので、甘いものが苦手な男性でも美味しく召し上がれると思います。
大福の方も甘さが控えめですが、こちらはしっかりスイーツといった感じ。
中のプリンとスポンジケーキがおもちと不思議に調和しています。
苺の酸味もさっぱりしていいです。
ただし。
ガッツリあま~いスイーツが好きな方は物足りないかもしれません。
その日の気分やお好みで楽しんでくださいね。
茶寮のデザートではシフォンケーキも結構おすすめです。
店内で頂く場合はアイスクリームもついてきて、もれなく幸せをいただけます。
またその場合はぜひカフェラテやカプチーノと一緒にどうぞ。
ここの珈琲はやや苦味が利いていて美味しいです。
和風のカフェボールに入って出てくるので、それだけでほっこりします。
これからの季節はテラス席もおすすめです。
日陰になっているので夏でも風があると涼しいですし、ペットと一緒に楽しむこともできます。
また店内は禁煙ですが、テラスなら喫煙者もせいせいと煙草を楽しめます。
行列なんかものともしない方や運良く空いていた場合は、
ぜひぜひ店内で食事と甘味を楽しんでください。
店員さんたちの対応もいいですし、楽しめると思いますよ。
行列に惨敗した方は持帰りで楽しむのも一興です。
店名:神楽坂 茶寮[Saryo]
住所:東京都新宿区神楽坂5-9
電話:03-3266-0880
営業時間:
平日 11:30-23:00(L.O.22:00)
土日祝 11:30-22:00(L.O.21:00)
定休日:不定
情報サイト・ブログ:
ぐるなび
-神楽坂散歩-:お得な「シフォンケーキのみみ」情報も。
もしもしB.B.M:おいしそうな写真がたくさん。
スポンサーサイト



バナークリックありがとうございます。お陰様で10位前後をウロウロしてます。

[粋な街 神楽坂] 神楽坂記事満載です。TBはご自由に。

blog SEO
Comment