
この青空市、もう42回目になるそうです。
小規模なイベントですが、沢山露店が出ていていつもと違う散歩を楽しみました。
午前中はお天気がすぐれなかったのですが、開始する頃から回復し始めて、
まるでこのイベントのために雨が止んだような感じでした。
開始直後は人も少なめでしたが、お昼を食べて再度行ってみると沢山の人で賑わっていました。
![]() | ![]() |
こちらは貞さん出店のお茶屋さん。
![]() | ![]() | ![]() |
ウッドマンズケーキさんや梅花亭さんも出店されていました。
すかさずフィナンシェと麩まんじゅうを買って食べ歩きw
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
その他にもいろんなお店が独自の商品を並べていて、見ているだけで楽しい一日でした。
スポンサーサイト



バナークリックありがとうございます。お陰様で10位前後をウロウロしてます。

[粋な街 神楽坂] 神楽坂記事満載です。TBはご自由に。

blog SEO
Comment
管理人のみ閲覧できます
Re:神楽坂6丁目の青空市
来るそうですよ。 たった数十cmの板の上で
一日ウン十万も儲けちゃうヒトもいるそうで
逆に言えば欲しいものいっぱいってとこかな。
地元の人たちが誇りを持って開いてる感じ。
>ユータさん
でも、確かにお買い得なものが沢山あるし、神楽坂を2倍楽しめる日ですからその価値もあるかもしれないですね~。
それにしてもウン十万というのはスゴイ…。
商売上手な人がいるのも活気ある市が立ち続ける理由なんでしょうね~。
次回も楽しみです。