fc2ブログ

神楽坂散歩。

神楽坂 La Matiere[ラ・マティエール]

2006-05-30(Tue)   C : 7  T : 0
本日、5月30日開店のフレンチのお店 La Matiere[ラ・マティエール]。

lamatiere_20060529_01


昨日偶然通りかかって開店を知り、早速ランチに行ってきました。
店内はこじんまりと落ち着いた雰囲気でした。
まだ新築ですよ、という匂いがうっすらと。

まずは小手調べということで、
一番お安い \2,100(+ サービス料 \300) のコースを注文してみました。
スープ・メイン・デザートにパンと珈琲がつきます。

メインは4種類の中から魚か肉料理を選べます。
また違うコースだと前菜の選択も数種からできるので、
行く度にいろいろと組み合わせを楽しめそうです。

一品目のスープ。
グリーンアスパラの冷製スープ。

lematiere_20060530_01


ほんのりと葱の香りがして、口当たりも良く美味しかったです。
隣のご婦人方は少し塩気が多いとおっしゃってましたが、私にはちょうど良かったです。

続いてメイン。
生憎、魚料理が売り切れており肉料理を選びました。
牛ほほ肉の赤ワイン煮。

lematiere_20060530_03


ナイフを入れて驚くほどの柔らかさ。
パンにソースをつけて頂くと、パンの甘味とソースの仄かな苦味がマッチして美味しかったです。

最後はデザート。
ライチのシャーベットとココナツのブランマンジェ。

lematiere_20060530_04


白いお皿に白いデザート・・・?
それも狙いなのでしょうか。

今日は暑かったのでライチのさっぱりとしたシャーベットがいい口直しになりました。

量は今日のコースでちょうどいい感じ。
女性ならこのスープのコースか、
スープに変わって前菜を選べるコース(\2,625)でいいかと思います。

男性ならばその他のコースもありますから、
お腹と相談して注文されたらいいかと思います。


こちらのお店は、シェフであるオーナーさんが修行後こちらでお店を開かれたとのこと。
お友達?という各お店のショップカードが入り口においてありました。
神楽坂のお店も3店舗ほどありました。

この日の客層は年配のご婦人がほとんどでしたが、
そんなに畏まるような雰囲気ではなかったです。
店員さんとも気楽に話せるような親近感を感じるお店でした。

店名:La Matiere[ラ・マティエール]
住所:東京都新宿区神楽坂6-29
電話:03-3260-4778
営業時間:ランチ 11:30-14:00(L.O.) ディナー18:00-21:00(L.O.)
定休日:月曜
情報サイト・ブログ:

神楽坂 La Matiere

スポンサーサイト







にほんブログ村 地域生活ブログへ FC2 ブログランキングへ ブログランキング くつろぐへ
バナークリックありがとうございます。お陰様で10位前後をウロウロしてます。

にほんブログ村 トラックバックテーマ 粋な街 神楽坂へ
[粋な街 神楽坂] 神楽坂記事満載です。TBはご自由に。

blog seo tool : track word
blog SEO       
アクセス解析

東京23区  <<  地域情報


ぐるなび会員になってグアムへ行こう!

カリスマパティシエのこだわりスイーツをご自宅で!

Comment


Comment form

             
管理者しか読めないようにします

Re:神楽坂 La Matiere[ラ・マティエール]

開店の日にランチですか!いいなぁ。
安い価格でなかなかイイ! 美味しそうで
わたしのリストに入れますね。
店の雰囲気もいい感じですね。個性的な可愛さが
あって。
  • ユータ #eCu.QEsU
  • URL
  • 2006-06-01(Thu) 10:12:09
  • 編集
  • Top↑

>ユータさん

はじめまして~。
コメントありがとうございます。

ぜひユータさんも機会を見つけて行ってみて下さい。
きっとこれから少しずつ神楽坂テイストが付いて行くお店だと思いますよ。
開店間もないお店は暫くの間スタイルを確立するまで微妙に変化をしたりしますから、
行く度に新しい楽しみがあるかもしれません。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

>ささきともこ☆さん

コメント&ご連絡、わざわざありがとうございました。
当該コミュの存在を知らなかったので、早速入っておきましたw
mixi で神楽坂ということであれば、神楽坂コミュとかもあるんでよろしければ…。

写真は携帯で撮ってるんで、あんまり誉められると恥ずかしいです…。
気楽にぽつぽつやってるブログなので、気楽に読んでもらえれば嬉しいです。

今後ともどうぞよろしくお願いします。

はじめまして

mIXIに行きつけの飲み屋のコミュ、神楽坂の「かねこ」を作って、神楽坂関連の掲示板に書いてたらここにたどり着いてました。
建物の感じだと路地に折れるんでしょうか?
さっそく、他のページも拝見します。






>チャンス@ヒロさん

お返事遅れて申し訳ないです・・・。

mixi からわざわざきてくださったのですか~。
ありがとうございます。

こちらのお店は神楽坂通り沿いにある音楽の友社さん(・・・だったと思います)の脇道を入ったところにあります。
って、もう調査済みでしょうか・・・。
もう少し詳しく行き方も説明した方がいいでしょうかねぇ・・・。
分かりにくくてごめんなさい。
こんな調子ですが今後ともよろしくおねがいします~。

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです


Trackback

このエントリーのトラックバックURI
http://aum.blog54.fc2.com/tb.php/113-426bcbac
引用して記事を書く(FC2BLOG用)

御一読下さい

profile & policy

ポートレート 管理人 : かぐら。
貧乏人の遊びは、もっぱらお金のかからない散歩。
神楽坂の路地裏を徘徊して、携帯で撮ったしょぼい写真をアップしてますw
時々浮気して違うところも散歩しますw

お店の紹介をしていますが、あくまで私個人の感想ということをご理解下さい。
ぜひ直接お店を訪れてご自分の目や耳でご確認頂ければと思います。
きっと新しい発見があって、自分だけの神楽坂を楽しめると思いますよ。

また掲載している情報についての責任は負いかねます。
正確な情報は各店舗へ直接お問い合わせ下さると間違いがないと思います。

もし間違いを発見した場合や、感想、新情報などありましたら、コメントでご連絡いただければ幸いです。


ここの他に、こんな自己満ブログもやってますw
Virtual Shopping:ネットで見つけた欲しいものをひたすら UP するブログw
Food Blog:ネットで見つけた美味しいものをひたすら UP するブログw

◇◇◇

このブログはリンク・TB・コメントフリーです。
ただし、商業目的・アダルト・スパム等はお断りします。
以上のリンク・TB・コメントではなくても、管理人の独断で削除をすることがあります。
あらかじめご了承ください。

また画像の著作権は放棄しておりませんので、無断転載等はご遠慮ください。

candybar-doll

elouai's doll maker 3

since 20050223

visiters

Page Ranking

RSSフィード

神楽坂リンク等

Menu