
ランチを食べに出かけると、神楽坂通りに入った瞬間香る芳ばしい匂い。
何かと思って歩いていると、楽山さんでほうじ茶を炒っていました。

その匂いに誘われて思わず購入してしまいました。

ランクが3種類あり、上が \1,050、中が \750、下が \500?でした。
これでも充分おいしいですよ、と勧められたので中ランクのものを買いました。
少し量が多いかな、と思ったので半分くらいで売ってもらえないかと聞いてみると、
ほうじ茶は緑茶の3倍位の量を使って煎れるものとのことで、
販売している量位でもさほど多いわけではないそうです。
そういうわけで、たっぷり使って早速お茶を煎れてみました。

どなたかから頂いた引き出物の急須と湯呑を棚の奥から取り出して、
ゆっくりと煎れると店先に漂っていたのと同じ香りがじんわりしてきてます。
なんだかシアワセな時間を過ごしました。
神楽坂まちの手帖:神楽坂みやげ&グルメの説明によれば、
毎月5のつく日はほうじ茶の実演販売の日だとか。
全然知らなかったです・・・。
興味がある方は5の日に行ってみてください。
おまけでティッシュもくれますよ~。
店名:楽山
住所:東京都新宿区神楽坂4-3
電話:03-3260-3401
営業時間:
平日 9:00-20:00
日祝 10:00-18:00
定休日:
喫煙:---
情報サイト・ブログ:
神楽坂まちの手帖
スポンサーサイト



バナークリックありがとうございます。お陰様で10位前後をウロウロしてます。

[粋な街 神楽坂] 神楽坂記事満載です。TBはご自由に。

blog SEO
Comment