fc2ブログ

神楽坂散歩。

東京理科大の資料館

2006-06-26(Mon)   C : 2  T : 1
神楽坂にある理科大の資料館 近代科学資料館。

rikadai_20060530_01


レトロモダンな建物の前を通るたびに興味を惹かれていたんですが、
まさか一般公開されているとは知らず素通りしていた私。
ところが「京都&神楽坂 美味彩花」のぱすてるさんの記事で中に入れることを知り、先日行ってきました。

ぱすてるさんの記事:神楽坂・「東京理科大近代化学資料館」

こちらの建物は明治39年に建築された木造2階建校舎を復元したものだそうで、
元の建物よりやや小さく作られているそうですが雰囲気たっぷりです。

展示物は理科大の歴史に関わるような資料と
算盤からコンピュータまで、様様な計算機が処狭しと並んでいます。

入り口を入ってすぐにある「タイガー計算機」は
昭和45年ごろ?まで大学などで使われていた計算機だそうですが、
実際に使ってみることができて面白いです。
係りの方が親切に教えてくれるので、知識が無くても大丈夫。
レプリカとはいえ重みと雰囲気のある計算機が正確に、
そしてとてもレトロな趣を醸し出しながらあっという間に計算をしてくれます。

順路の中盤には計算機の移り変わりを本物の計算機を見ながら知ることができます。
今では携帯の一機能にすらなっている電卓が昔はレジのような大きさ程もあり、
技術の進化を文字通り目の当たりにすることが出来ます。

また最後は子供も楽しむことが出来るような体験コーナーもあるので、
これから夏休みに入って何かしら研究をしなくてはいけない小学生などのいいヒントになるかもしれません。

館名:東京理科大学 近代科学資料館
住所:東京都新宿区神楽坂1-3
電話:03-5228-8224
開館時間:10:00-16:00
休館日:月日祝
※開館時間、休館日はホームページで確認してください。
情報サイト・ブログ:
 京都&神楽坂 美味彩花:豆知識が盛沢山の記事です。

東京理科大 近代科学資料館



スポンサーサイト







にほんブログ村 地域生活ブログへ FC2 ブログランキングへ ブログランキング くつろぐへ
バナークリックありがとうございます。お陰様で10位前後をウロウロしてます。

にほんブログ村 トラックバックテーマ 粋な街 神楽坂へ
[粋な街 神楽坂] 神楽坂記事満載です。TBはご自由に。

blog seo tool : track word
blog SEO       
アクセス解析

東京23区  <<  地域情報


ぐるなび会員になってグアムへ行こう!

カリスマパティシエのこだわりスイーツをご自宅で!

Comment


Comment form

             
管理者しか読めないようにします

Re:東京理科大の資料館

かぐらさん~行って来られたのですね。
ブログの紹介していただきありがとうございます<(_ _)>
かぐらさんの写真とても綺麗に撮れてますね☆
この建物撮るの結構難しいですよね。
それにしても先日のかぐらさんの抹茶ババロア見たら
無性に食べたくなりました。
京都にも抹茶物は色々ありますが
やっぱり紀の善さんのは別格です。
あんみつも美味しいですよね~

>ぱすてるさん

こちらこそいいスポットを教えていただいてありがとうございます~。

ほんと、この建物の写真取るの難しかったですよ…。
何枚か撮った中でこれが一番マシだったという…。
前が細い坂道なのがネックですよねぇ。
そのうち撮りなおしに行きたいくらいですよ。

抹茶ババロアはやっぱ別格ですよねっ。
時々無性に食べたくなる味です。
ぜひまた帰ってきたら楽しんでください~。
でもこれからの季節はやはりかき氷…?


Trackback

このエントリーのトラックバックURI
http://aum.blog54.fc2.com/tb.php/132-125fc045
引用して記事を書く(FC2BLOG用)

神楽坂・「東京理科大近代化学資料館」

この建物は外堀通りからアグネスホテルに上る坂の途中左側にある「東京理科大近代科学資料館」です。神楽坂周辺は昔から学校が多く、学生達で賑わう場所でもありますが何と言っても本拠地を持つ「東京理科大」は筆頭にあげられる大学です。かつて『東京物理学講習所』と言わ …  続きを読む

  • 京都&神楽坂 美味彩花
  • 2006-06-26(Mon) 22:38:46
  • Top↑

御一読下さい

profile & policy

ポートレート 管理人 : かぐら。
貧乏人の遊びは、もっぱらお金のかからない散歩。
神楽坂の路地裏を徘徊して、携帯で撮ったしょぼい写真をアップしてますw
時々浮気して違うところも散歩しますw

お店の紹介をしていますが、あくまで私個人の感想ということをご理解下さい。
ぜひ直接お店を訪れてご自分の目や耳でご確認頂ければと思います。
きっと新しい発見があって、自分だけの神楽坂を楽しめると思いますよ。

また掲載している情報についての責任は負いかねます。
正確な情報は各店舗へ直接お問い合わせ下さると間違いがないと思います。

もし間違いを発見した場合や、感想、新情報などありましたら、コメントでご連絡いただければ幸いです。


ここの他に、こんな自己満ブログもやってますw
Virtual Shopping:ネットで見つけた欲しいものをひたすら UP するブログw
Food Blog:ネットで見つけた美味しいものをひたすら UP するブログw

◇◇◇

このブログはリンク・TB・コメントフリーです。
ただし、商業目的・アダルト・スパム等はお断りします。
以上のリンク・TB・コメントではなくても、管理人の独断で削除をすることがあります。
あらかじめご了承ください。

また画像の著作権は放棄しておりませんので、無断転載等はご遠慮ください。

candybar-doll

elouai's doll maker 3

since 20050223

visiters

Page Ranking

RSSフィード

神楽坂リンク等

Menu