今日も夕方頃まで雨が降り続いていました。

晴れ間の恋しい日々ですが、そんな梅雨時期の神楽坂に彩りを添える花、紫陽花。
なかなか梅雨も捨てたものではないな、と心を和ませてくれます。

紫陽花の色は土壌が酸性だと青色、アルカリ性だと赤色になるとか。
ほとんど赤い紫陽花は目にしなかったので、神楽坂は酸性が強いんでしょうね。

ところで、色が付くのは萼(がく)の部分で、花は真中の小さい部分なんだそう。
ご存知でした?
また太陽光は苦手らしく、まさしく梅雨にこそふさわしい花。
これだけ曇天&雨天が続いていますから、紫陽花にしたら絶好の環境でしょうね。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
レッツエンジョイ東京:あじさい祭り2006で東京の紫陽花スポットが紹介されています。
雨にくじけずたまには紫陽花の名所へ出かけてはいかがでしょう。
もしかしたら梅雨も悪くないな、なんて思ってしまうかもしれませんよ・・・?
スポンサーサイト



バナークリックありがとうございます。お陰様で10位前後をウロウロしてます。

[粋な街 神楽坂] 神楽坂記事満載です。TBはご自由に。

blog SEO
Comment