
陶器のほかに園芸用品も扱っています。
まだまだ梅雨真っ盛りとはいえ、今日から7月。
少しずつ確実に夏が近づいてきています。
そんな来るべき夏に向けて夏支度をしてみました。
5月の神楽坂の曇天散歩。の際に出会った「蚊遣り」が忘れられず、
豚さんの素焼きの蚊遣りを購入してみました。

もちろん蚊取り線香も購入。
蚊取りと言えばキンチョウですよねw
あぁ、日本の夏。

最近は毎日夕方になると蚊取り線香に火をつけています。
一巻で5~6時間持つようなので、寝るまで持って丁度いいのです。
豚さんののんびりした風貌と独特の匂いが、毎夜古き良き日本の夏を演出してくれます。
それにしても蚊取り線香って気休め程度にしか効かないと思っていたのですが、
予想以上に小さな虫には効果があるようです。
なかなかの働きっぷりに大満足の日々です。
ただ、蚊取り線香で気持ち悪くなった…なんてニュースも見た気がするので、
ご利用の際には風通しの良い部屋や屋外で使われたほうがいいかもしれません。
豚さんの気になるお値段ですが、確か \980 位だったかと思います。
素焼きでないものはやや値段が上がりますが、どの道千円程度です。
蚊遣り以外の陶器類も豊富ですから覗いて見ると楽しいですよ。
おばぁちゃんがいろいろ説明してくれたりするので、
迷った時には相談するといいかもしれません。
皆さんも河合陶器店さんで夏支度、しませんか?
店名:河合陶器店
住所:東京都新宿区神楽坂5-13
電話:03-3260-4983
営業時間:10:30-21:00
定休日:無休
情報サイト・ブログ:
新宿区商店会連合会>新宿逸店>河合陶器店
スポンサーサイト



バナークリックありがとうございます。お陰様で10位前後をウロウロしてます。

[粋な街 神楽坂] 神楽坂記事満載です。TBはご自由に。

blog SEO
Comment