
神楽坂周辺には何軒か本屋さんがありますが、散歩の途中によく立ち寄るのがこちらです。
地上と地下に各1階あるので間口の狭い割に結構広いです。
そしてこちらは神楽坂の本屋さんらしく、神楽坂関連の本が豊富。
表には神楽坂コーナーもあります。

神楽坂特集を組んだ雑誌の他に、神楽坂の風景を描いた絵葉書、
神楽坂まちの手帖や神楽坂アイコンマップなど、神楽坂の本屋さんならではの品揃えです。
神楽坂初心者の方はもとより、何度となく訪れている方にもためになるものが沢山です。
もちろん一般的な書籍や話題の新刊なども揃っている街の本屋さんですから、
文庫本や雑誌を買ってからカフェにお茶をしに行く…なんていうのにもご利用下さい。
ちなみに神楽坂にはなかなか行けないけれど、どんな街かもっと知りたいっ!
という方は、ひとまずこちらの本をどうぞ…。
るるぶ神楽坂四谷早稲田新大久保 | |
![]() | JTBパブリッシング 2005-12 売り上げランキング : 219816 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
東京生活―東京暮らしセンスアップ・マガジン (No.4) | |
![]() | 〓出版社 2005-01 売り上げランキング : 237500 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
神楽坂芸者が教える女の作法 | |
![]() | 夏栄 河出書房新社 2005-02-16 売り上げランキング : 76239 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
神楽坂ホン書き旅館 | |
![]() | 黒川 鍾信 日本放送出版協会 2002-05 売り上げランキング : 358108 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
神楽坂まちの手帖―千代田・文京・新宿を結ぶエリアマガジン (第13号(平成18年)) | |
![]() | けやき舎 2006-06 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
飯田橋ラムラに入っている書店 芳進堂さんのウェブサイトで、
神楽坂関連の本やフリーペーパーがまとめられていたのでリンクします。
芳進堂>神楽坂の本
以下は直接神楽坂を訪れて手に入れることが出来る情報誌。
見つけたら即ゲット!
神楽坂ニュース 183号
神楽坂ニュース183号が発行されました。
神楽坂通り商店会加盟店で配布しております。
特集
・第35回神楽坂まつり
・坂の街の座談会:パリの裏道・神楽坂の小道
神楽坂通り商店街より抜粋
かぐらむら
神楽坂周辺の各店舗で配布しています。
今月号の内容(web 版かぐらむら)
店名:文悠 神楽坂店
住所:東京都新宿区神楽坂6-8
電話:03-3268-5858
営業時間:
平日 10:00-25:00
日祝 12:00-24:00
定休日:無休
情報サイト・ブログ:
e-hon>文悠 神楽坂店
スポンサーサイト



バナークリックありがとうございます。お陰様で10位前後をウロウロしてます。

[粋な街 神楽坂] 神楽坂記事満載です。TBはご自由に。

blog SEO
Comment